スタジオパッチ

2025/02/19 10:08

この絵本を 最愛の娘 マユへ
For my dear daughter, Mayu

―――――――――――――――――――――――――

ここは ニンゲンがすむ世界の すぐ となり。
おばけが いっぱい いる世界。
This is a world right next to the world where Hue Mans live.
This is a world with a lot of spooks.

―――――――――――――――――――――――――


トゲトゲおばけ 魔法使いのおばけ
Spiky spook  Wizard spook

―――――――――――――――――――――――――

透明おばけ 死神おばけ
いろんなおばけが くらしてる。
Invisible spook  Grim Reaper spook
There are so many different spooks.

―――――――――――――――――――――――――

おばけたちは ニンゲンを
ビックリさせるのが 大好き。

ニンゲンの 世界に行っては
いつも おどろかしてる。

Spooks like to scare Hue Mans.
They always go to the Hue Man world
and surprise them. 

―――――――――――――――――――――――――

子どものおばけ パッチも
ニンゲンを ビックリさせるため
おどろかせかたを まいにち 勉強してる。
だけど…
Little Patti the Spook studies how to surprise
the Hue Mans day in and day out.
But…

―――――――――――――――――――――――――

実はパッチは ニンゲンが 大好き。
ビックリさせるんじゃなくて 仲良くなりたい。
Really though, Patti loves Hue Mans.
Patti wants to be friends with them.

―――――――――――――――――――――――――

他のおばけには
「いっしょに ニンゲンを
おどろかせば いいじゃないか」

「なんで みんなと ちがうことを するの?」
「おかしな おばけだ」
っていわれるけどね。
どうすれば ニンゲンと 仲良くなれるかな。
All the other Spooks say, 
"Why don't you scare Hue Mans too?"
"Why are you different?"
"You are a weird spook"
How can Patti be a friend to Hue Mans?

―――――――――――――――――――――――――

ねこに なっちゃうのは どう?
キャンディーに なっちゃうのは どう?
How about becoming a cat?
How about becoming a candy?

―――――――――――――――――――――――――

テレビを いっしょに 見るのは どう?
おふろに いっしょに 入るのは どう?
How about watching TV together?
How about taking a bath together?

―――――――――――――――――――――――――

いろんな作戦を ためしてみたけど
なかなかうまく いかないな。

きょうもニンゲンと 仲良くなれないまま
パッチは家に 帰ってきた。

Patti tried many different ways
but they never work.
Again today, Patti couldn't be friends
with Hue Mans and went back home.


―――――――――――――――――――――――――

あれれ?
パッチの うしろに 小さなニンゲンが ひとり。
なまえは…… マユちゃんだって。
Huh?
There's a Hue Man behind Patti.
Named……Mayu.

―――――――――――――――――――――――――

マユちゃんも パッチと 仲良くなりたかったみたい。
It seems like Mayu-chan wants to be friends
with Patti, too.


―――――――――――――――――――――――――

いっしょにあそぼう!
Let's play together!!

―――――――――――――――――――――――――

きづけば お空は みかん色。
そろそろ おうちに 帰らないと。
さみしいね。
When they realized the sky
had turned the color of an orange,
now it's time to go home.
That's sad.

―――――――――――――――――――――――――

そうだ!
ニンゲンの 世界にある
マユちゃんの おうちで もっとあそぼう!

I know!
Let's go to Mayu-chan's house
in the Hue Man world!


―――――――――――――――――――――――――

さぁ マユちゃんの おへやに ついたよ。
なにして あそぼうかな。
ガシャン!
あ… パッチが 机に ぶつかったみたい。
「マユ、帰ってきたの?」
あれは マユちゃんの ママとパパ?
Now we are here in Mayu-chan's room.
What should we play?
Bump!!
Oops, Patti ran into the table.
"Mayu, are you home?"
Are they Mayu-chan's mom and dad?

―――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――

おどろかしちゃったかな。
おどろかしたくなかったな。
なにか いやなことしちゃったかな。
またいっしょに あそびたかったな。
Did I scare them?
I didn't mean to scare them.
Did I do something wrong?
I wanted to keep on playing again.

―――――――――――――――――――――――――

あれれ?
遠くの方から 小さなニンゲンが ひとり。
Huh?
In the distance, a small Hue Man.

―――――――――――――――――――――――――

マユちゃん!
ママとパパに パッチのことを 話してくれたみたい。
「さっきは ごめんなさい
いつでも あそびにおいで」だって!

Mayu-chan!
It seems she told mom and dad about Patti!
"I'm sorry about what happened.
You can come play any time", they say.

―――――――――――――――――――――――――

こんどは なにして いっしょに あそぼうかな。
What should we play next time?

―――――――――――――――――――――――――

つぎの日。
パッチは いつもどおり
ニンゲンを ビックリさせる お勉強。

だけど…
As usual, the next day,
Patti studies about how to surprise the Hue Mans.
But…

―――――――――――――――――――――――――

いまは ひとりじゃないね
Patti is no Longer alone


おしまい
END


―――――――――――――――――――――――――

最後までお読みくださりありがとうございました。
この絵本は、最愛の娘へ
「挑戦や行動をすることの大切さ」を伝えたくて、
拙い文章と絵で必死に紡いだ物語になります。

自分のやりたいことに対してかかる「同調圧力」。
行動を起こさない「言い訳探し」。
何もうまくいかない「数多の失敗」。
違う姿形、思想の存在を排除する「閉鎖感」。

「大切な人」のためなら
それら全てが関係なく体が動く。
そんな純粋無垢な感情を、
この物語と、この物語を創った
1人のパパでありクリエイターから
娘には感じ取ってほしいなと思います。

そしてこの絵本を出版するにあたり、
たくさんの方に応援していただきました。
皆様がいたからこそ、
世に送り出すことが出来た作品になります。

関わった全ての人に感謝を。
そして妻に最大の感謝を。
―――――――――――――――――――――――――

絵本「おばけのパッチ」は、
スリランカという国の子ども達をはじめ、
娘が生まれた愛知県一宮市の全小学校、
幼稚園、保育園、子育て支援団体、
国内様々な場所に暮らす子どもたちに贈られています。

あなたのお子さんや身近な子どもたち、
そしてあなたにとって大切な人に
この絵本を贈って頂けるなら幸いでございます。
👇👇👇
絵本「おばけのパッチ」を大切な誰かに贈る人は【コチラ】